アプリ One Tap Buy(ワンタップバイ)で口座開設した感想(解説画像有り) 最近CMでよく流れてる【One Tap Buy】が気になったので実際に口座開設してみました。 CMでは、スマホで1000円で株が買える!ということをアピールしてますね。 口座開設手続きの流れ ... 2018.01.13 アプリ投資株相場
投資 ライザップが東証へ鞍替えする条件は達成しているの?IRを読み解く こんにちは、元証券マンのえっちょです。 最近ライザップの株価の上昇っぷりがすごかったので色々と調べて見ました。 噂では東証へ今期中に鞍替えするのでは?とか様々な情報が錯綜してますね。 ... 2017.12.02 投資株相場
投資 SBI証券で人気の投資信託について解説するよ!ランキングTOP10 こんにちは、元証券マンのえっちょです。 約5年くらい働いてて いろんな投資信託を販売してました。 投信を売る時にみなさんがよく理解していなかったことを中心に解... 2017.11.23 投資投資信託日経平均株価株
投資 ニコニコ動画の衰退について カドカワの株価の行方に影響は? 動画共有サービスであるニコニコ動画(通称:ニコ動) サービス自体は2006年の年末から2007年の年始にかけて始まったようで、今年で10周年を迎えます。 そんなニコ動ですが、現在会員数の減少が目立... 2017.11.12 投資株
投資 デイトレーダーになるために「一円抜き」を覚えよう 「会社に勤めながら株式投資を始めてみよう」という方や、相場が今後どう動いていくかわからないし、長期に渡って放っておく資金もないけど投資はしたい。 など、人によって理由は様々かと思いますが、その日に買ってその日に売るというデイトレードに... 2017.11.04 投資株相場短期投資
投資 短期投資なら下落相場でも儲かるのは本当? 一口に短期売買といっても、あなたがイメージする短期売買とは、どのようなものでしょうか。 短期投資なら下落相場でも儲けるチャンスがある。 ポジティブに考え、「カンタンに儲けられそう」という意見や、「ギャンブルやくじのように不確かで... 2017.10.26 投資株短期投資
投資 流動性比率に注目した投資について(後編) 同時期のTOPIX買い比率はほぼおなじになることを利用するために、2011年3月~9月の昇格銘柄10社を具体例として、検証してみます。(コンドーテックを除く) 昇格銘柄の品薄度と値上がり率との相関関係 201... 2017.10.19 投資株流動性比率
投資 流動性比率に注目した投資について(前編) 流動性とは株式市場に出回る株式数のことを指し、流動性が低いということは浮動株が少ない、もしくは特定株が多いことを意味します。 ここでは、浮動株が少ない銘柄、つまり流動性の低い銘柄(品薄株)のTOPIX買い日を狙う投資について説明したいと思... 2017.10.18 投資株流動性比率