KDDIのカブドットコム出資によりCISさん大勝利 約5億程度プラスか

トレンド

 

 

KDDI、カブコム出資を発表 559円でTOB

KDDIは12日、インターネット証券大手で東証1部上場のカブドットコム証券に出資すると発表した。

出資額は最大約914億円で、出資比率は49%になる。

社名を「auカブコム証券」に変更し、KDDIの顧客を取り込んで成長を加速させる。

 

KDDIはカブコム株に対してTOB(株式公開買い付け)を実施する。買い付け価格は1株当たり559円と、12日終値に比べて約6%高い。

カブコム親会社の三菱UFJフィナンシャル・グループも一部TOBに応じ、グループ全体の持ち株比率は現行の59%から51%に低下する。

 

三菱UFJ銀行と折半出資するインターネット銀行の「じぶん銀行」についても、KDDIが出資比率を50%から約64%に高める。

社名は「auじぶん銀行」とし、KDDI主導でネット銀の拡大を図る。

 

KDDIは証券や銀行を強化することで、総合的な金融サービス事業を新たな成長の軸に育てる。

保険や資産運用会社もグループ内に持っており、スマートフォン(スマホ)を通じた金融事業の拡大に注力する。

通信契約を通じて保有する顧客のビッグデータを金融分野に活用する狙いもある。

 

(引用;日経新聞

 

と上記の記事にあるようにカブドットコム証券の株は559円で買い取られるようです。

 

そこで注目されるのがこの大株主である森貴義(CIS)さんですね。

 

 

保有株は270万株、559円で手放せるとすると15億程度です。

ちょっと何言ってるかわかりませんが15億円れす。。。

 

 

 

 

 

ツイッターにてこうおっしゃっているので、金額は

 

 

380円~390円くらいで買っているのではないでしょうか。

 

TOB価格の559円から390円の差が169円なので

 

ざっくり170円×270万株で4億9500万くらいの利益を生んでいるのではないでしょうか。。。

 

 

 

コメント