コメダ珈琲店が創業より半世紀、ついに全国展開が完了する予定のようです。
コメダ珈琲、全国展開完了へ 6月に青森出店で
コメダホールディングスが6月に喫茶店「コメダ珈琲店」を青森県に出店することが5日、分かった。
全47都道府県への展開が完了する。
今後もフランチャイズチェーン(FC)店を中心に出店を増やしていく方針だ。
新たに出店するのは「コメダ珈琲店 青森イトーヨーカドー店」(仮称)。
JR青森駅から車で約15分のイトーヨーカドー青森店にテナントとして入る。
周辺には大型商業施設なども多く、集客が見込めると判断したとみられる。
席数など詳細は未定という。
コメダは1968年に名古屋市で創業し、1号店を出店。
コーヒーとトーストなどをセットにした「モーニング」で知られる。
(引用;共同通信)
こんなとこにもコメダ珈琲店
愛知県
①号店・・・名古屋市西区那古野2丁目 現在は閉店。(ビルの老朽化によりやむなく閉店)
①号店が閉店しているため、愛知県にある②号店が最も古い店舗です。
②号店・・・高岳店(愛知県名古屋市東区泉2ー21-3)
沖縄県
沖縄糸満店(沖縄県糸満市字兼城400番地) 2018年8月オープン
台湾店
台湾にも店舗があるようです。
海外進出もしていたとは知りませんでした。
現在のコメダのHPでは
青森だけ灰色でしたが、ここに新店舗ができ、全国制覇することになります。
しかし、台湾より後に出展される青森って・・・。
ちなみにコメダ珈琲は上場しています
東証1部に上場しており、チャートはこんな感じです。
直接東証1部に上場し、株数も多かったため上場直後は株価はぱっとしませんでした。
その後は順調に伸びていってるのが見てわかります。
四季報では
毎年店舗をガンガン増やし、最高益を達成しているようです。
コメダは短期で値幅をとるような銘柄ではないので、優待をとって長期ホールドはありなんじゃないでしょうか。
権利付最終日が2月25日なので、2月20日までに購入しておけば優待が受け取れますね。
配当も1株当たり50円程度のようなので、配当利回りが2.37%程度です。
コメダ珈琲が好きな方は購入もありではないでしょうか。
コメント