ニコニコ動画の凋落っぷりがすごいですね。
1年ちょっと前にニコニコ動画の会員数が激減しているという記事を書いてますが、あれからよくなる兆しは見られないようです。
↓↓↓
2016年に256万人でピークを迎え、かなりハイペース(年間11%)で会員数が減少していました。
上の記事を書いた2017年の年末だとだいたい227万人の会員数でしたが、2019年2月時点で会員数は200万人を割り、188万人とピークから見れば26%も会員が減少していることがわかります。
私も昔はニコニコ動画よく見てましたが最近はやっぱりYOUTUBEですし、会員が減るのもやむなしかと・・・。
そんな状況下で創業社長である川上氏は社長をクビになり、新社長新体制で頑張っていくンゴ!!ってことかと思ってました。
カドカワは13日、川上量生社長が取締役に降格し、松原真樹専務が社長に昇格したと発表した。川上氏が創業したカドカワ傘下のドワンゴが業績不振に陥っており、引責辞任とみられる。
(引用;共同通信)
しかし、KADOKAWAは好調の中ドワンゴが思いっきり足を引っ張っている状況のため、ついに資本金にメスが入りました。
これからニコニコ動画は苦しい戦いをしないといけないようです。。。
あー…。もしニコニコ動画終了したら、アップしたものはすべて消えるのかな…。
ドワンゴが減資 資本金を105億円減らして1億円に | Social Game Info https://t.co/gndKeUbkZZ— sleeplong (@Sleep_long) 2019年2月25日
【悲報】ニコニコ動画のドワンゴ、資本金を105億円減らして1億円に・・・もう死にそう https://t.co/8SMCyEsZ5K pic.twitter.com/lcRdGfemgZ
— 2chまとめ速報キャラ笑 (@kyarawara) 2019年2月25日
ニコニコ動画が閉鎖すると無数のマイナーゲー糞ゲー実況動画が宇宙から完全消滅してしまうから文化財保護目的で寄付してますけど、あんな意識高い系のサイトにサービス目当てで金払ってるような人はそのうち怪しい壺買わされるで。
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2017年11月28日
ニコニコ動画10周年かぁ……正直、動画にコメントが流れて、観ている人達とシンクロして感想を共感出来るシステムって画期的だと思ってたんだけど、何やら、ノリが独特になってきて、どんどん閉鎖的な空間になってしまったのが、少し残念な気もしている。
— いいちこインコ(花沢りん吉)@鳥以外垢 (@iichiko_hanazaw) 2016年12月11日
ニコニコ動画はもう何やっても前みたいに盛り上がることはないと思うから潔く平成の終わりと共に閉鎖して欲しい
— ここばり (@kokobari_) 2019年2月16日
ドワンゴ系のカドカワ社内における異動
【降格】川上量生氏:代表取締役社長→取締役へ
【辞任】荒木隆司氏、横澤大輔氏、栗田穣崇氏:取締役辞任またドワンゴはKADOKAWAの子会社となり、カドカワ・ドワンゴ体制は終了、KADOKAWA主導の経営体制に移行。ニコニコ動画はいよいよ厳しい立場に置かれる。 pic.twitter.com/6AXF2enlK0
— ヤンソンさんの誘惑@グラたん (@Jansson636) 2019年2月13日
最後に株価をチェック!
うーん・・・。右肩下がりで厳しめ。
短期で見ればなくはないって感じですね。
コメント