リボルビング払いがやばい 現代の闇金というワードがしっくり

クレジット

リボ払いはヤバいと聞いていましたが、具体的に何がどうやばいのか調べてみました。

まずはそもそもリボ払いとは何ぞやというところから説明していきます。

 

リボルビング払い(通称リボ払い)とは?

 

リボ払いは、毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆく方式のことです。

 

一般的な分割払いは、各々の件に個別に指定します。

(10万円のA商品を購入し、X回の分割払い、20万のB商品を購入しY回の分割払いのように分けて考えます。)

 

それに対し、リボ払いでは各々の件に対してではなく、残高全体について毎月返済することによって合計残高を減らす方式です。

(10万円のA商品と20万のB商品の合算の30万について毎月返済するという考え方です。)

 

 

リボ払いの問題点について

 

リボ払いには借入額が増えても毎月の返済額が変わらないという特徴があります。

その為、借入額が増えると返済期間が長くなり、利息の負担が激増することが問題です。

 

毎月5千円から1万円程度の返済にしておけば負担はそんなに感じないでしょう。

そんなに負担に感じないことで、リボ払いで支払いが増えていくと元金が減らず利息のみを返済していくことになってしまいます。

 

返済シミュレーションについて

 

月5千円のリボ払いで30万買った場合のシミュレーションが下の記事にあるのでご参考にどうぞ。

たかし君は月5千円のリボ払いで30万円のお買い物をしました! さて、たかし君は完済に何年かかるでしょうか ?金利はたったの15%です
たかしくんは新たにリボ払いで買い物をすることはありません(引用;http://news4vip.livedoor.biz/archives/52308807.html)

 

 

 

 

ネットではこんな声もありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント