サンバイオ、再生細胞医薬品で主要評価項目を達成できず
サンバイオ(4592.T)と大日本住友製薬(4506.T)は29日、慢性期脳梗塞を対象として米国で開発中の再生細胞医薬品「SB623」のフェーズ2b臨床試験で、主要評価項目を達成できなかったと発表した。
サンバイオでは、同薬の慢性期外傷性脳損傷プログラムについては、第2相試験(STEMTRA試験)において良好な結果を得ているため、引き続き開発を進めるとしているが、今回の結果を受けて、その他の疾患については、開発の方法や期間、資金などの見直しを行うとしている。
また2019年1月期の連結業績に影響は与えないとしているが、株式市場では、同薬への期待感を材料に昨年11月からサンバイオ株が急騰、昨年10月末比で3倍以上になっていたため、明日の株価動向が警戒されている。
(引用;https://jp.reuters.com/article/sanbio-dainippon-sumitomo-pha-idJPKCN1PN0XP)
サンバイオで検索すると5時間前→3時間前→1時間前とニュースが出てますが、内容の変化っぷりにびっくりしますね。
そのサンバイオの本日のチャートがこちら。
そしてPTSがこちら。
Oh…
言葉もでません。。。
サンバイオの上場来のチャートがこちら。
最安から見ると20倍以上に株価が膨れ上がっています。
こちらがアキュセラ・インクのチャート。
悪夢の6連続ストップ安。当時現役証券マンであった私は何名かアキュセラ持っている方がいて大変な目にあった記憶があります。。。
それ以来バイオには手を出してないですが、今回のサンバイオはどうなるんでしょうか。暴騰していた分はじけ方が怖いですね。
コメント